ぷぎえもん日記
ここはチラシの裏です.基本ぷぎえもんの日記をつづっていきます.更新は数日遅れかも
Entries
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- -----------:--
- カテゴリ : スポンサー広告
-件のコメント
コメントの投稿
-件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://pugiemonn.blog6.fc2.com/tb.php/1382-944fa34a
twitterのbootstrap cssでbootstrap-alerts.jsというスクリプトがあります
この画像のように右がわにある×をクリックするとボックスを閉じることができるスクリプトです。

本家デモなどはコチラ
http://twitter.github.com/bootstrap/javascript.html#alerts
良さそうなので早速読み込んでみました。
デモのコピペでためしてみるとうまくいきます。
ここにあるようにdata-alert="alert"という属性があると動きます。
自分でJavaScriptを書く必要は特にありません。サンプルにあるみたいにclassにclass="fade in"を入れるとたぶんfadeinしているような気がします。
ちゃんと読まないとね
この画像のように右がわにある×をクリックするとボックスを閉じることができるスクリプトです。

本家デモなどはコチラ
http://twitter.github.com/bootstrap/javascript.html#alerts
良さそうなので早速読み込んでみました。
デモのコピペでためしてみるとうまくいきます。
Markup
Just add a data-alert attribute to your alert messages to automatically give them close functionality.
http://twitter.github.com/bootstrap/javascript.html#alerts
ここにあるようにdata-alert="alert"という属性があると動きます。
自分でJavaScriptを書く必要は特にありません。サンプルにあるみたいにclassにclass="fade in"を入れるとたぶんfadeinしているような気がします。
/ ̄ ̄\
/ _ノ ,ヽ\
| ( ●)(●)
. \ | (__人__) 読めばちゃんと書いてあるだろ
.\ .| ` ⌒ノ
. \ ヽ }
.\_,ゝ ノ . ____
/, r、 く / \
./ 〈 \ i / _ノ ヽ、_ .\
. ヽ、 .ヽ \ i.o゚((●)) ((●))゚o \
.て_) \| (__人__)' | data-alert属性きづかなくて
\ `⌒´ / すげーはまったわ
〉 、 〈
_ノ 入 / / |
(⌒_ノ \ / / /
 ̄ \(.__) _/`)
\ /―i'.|
/ _ノ ,ヽ\
| ( ●)(●)
. \ | (__人__) 読めばちゃんと書いてあるだろ
.\ .| ` ⌒ノ
. \ ヽ }
.\_,ゝ ノ . ____
/, r、 く / \
./ 〈 \ i / _ノ ヽ、_ .\
. ヽ、 .ヽ \ i.o゚((●)) ((●))゚o \
.て_) \| (__人__)' | data-alert属性きづかなくて
\ `⌒´ / すげーはまったわ
〉 、 〈
_ノ 入 / / |
(⌒_ノ \ / / /
 ̄ \(.__) _/`)
\ /―i'.|
ちゃんと読まないとね
- 2011-11-22-06:37 bootstrap-alerts.jsを使う
- カテゴリ : javascript
- コメント : 0
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://pugiemonn.blog6.fc2.com/tb.php/1382-944fa34a