ぷぎえもん日記
ここはチラシの裏です.基本ぷぎえもんの日記をつづっていきます.更新は数日遅れかも
Entries
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- -----------:--
- カテゴリ : スポンサー広告
-件のコメント
コメントの投稿
-件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://pugiemonn.blog6.fc2.com/tb.php/1268-e85376d1
Macを使うようになってしばらく経ちました.
私はブログにアスキーアートを使っています.しかし,Mac経由ではどうにもアスキーアートの表示が崩れてしまうことに悩んでいました.
これはCSSの指定が悪かったからでして,フォントの指定を変えればMacのブラウザ経由でもアスキーアートを多少ずれないようにすることができます.
確認したブラウザはFirefoxとChromeとSafariです.
以下のようにまずフォントを指定してあげます.
次にアスキーアートを表示したい領域用のクラスを作りました.
あとはこんな感じで表示を確認してみます.
どうでしょうか.
ややずれてしまいますが,それでもMacから見るとWindows向けの設定であった前の指定だけよりもだいぶマシになっているはずです.
ちなみにiPadやiPhoneではアスキーアートは大きくずれてしまうみたいです.
Windowsでアスキーアートが最も見やすいCSSの設定は今回書いた内容と異なると思います.しかし,このスタイル設定にしても,Windowsでのアスキーアートの閲覧がとてもすぐれないとは言えないのではないでしょう.
つまりこの設定はWindowsとMacで我慢できる程度に少し崩れる表示と言えるのではないでしょうか.
MacとWindowsでそこそこましに表示できるのはこの辺で良いんじゃないだろうかと思いました.細かく設定したい人はもっと細かく書けばいいんじゃないですかね.
私はブログにアスキーアートを使っています.しかし,Mac経由ではどうにもアスキーアートの表示が崩れてしまうことに悩んでいました.
これはCSSの指定が悪かったからでして,フォントの指定を変えればMacのブラウザ経由でもアスキーアートを多少ずれないようにすることができます.
確認したブラウザはFirefoxとChromeとSafariです.
全体のフォントを指定
以下のようにまずフォントを指定してあげます.
アスキーアート用のクラスを作ります
次にアスキーアートを表示したい領域用のクラスを作りました.
表示の確認
あとはこんな感じで表示を確認してみます.
どうでしょうか.
※以下のAAのズレない環境が標準です。
| |\|/ | | |
| ∧ ∧ |/⌒ヽ、| ∧_∧ | ∧∧ |
|(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|
| |\|/ | | |
| ∧ ∧ |/⌒ヽ、| ∧_∧ | ∧∧ |
|(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|
ややずれてしまいますが,それでもMacから見るとWindows向けの設定であった前の指定だけよりもだいぶマシになっているはずです.
ちなみにiPadやiPhoneではアスキーアートは大きくずれてしまうみたいです.
MacとWindowsでそこそこ表示できる設定なのでは
Windowsでアスキーアートが最も見やすいCSSの設定は今回書いた内容と異なると思います.しかし,このスタイル設定にしても,Windowsでのアスキーアートの閲覧がとてもすぐれないとは言えないのではないでしょう.
つまりこの設定はWindowsとMacで我慢できる程度に少し崩れる表示と言えるのではないでしょうか.
MacとWindowsでそこそこましに表示できるのはこの辺で良いんじゃないだろうかと思いました.細かく設定したい人はもっと細かく書けばいいんじゃないですかね.
![]() | 2ちゃんねる AA大辞典 (2003/02/28) まるへそ太郎 商品詳細を見る |
- 2010-09-08-19:43 アスキーアートをMacのブラウザでややずれないように簡易cssスタイルを指定する
- カテゴリ : html/css
- コメント : 0
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://pugiemonn.blog6.fc2.com/tb.php/1268-e85376d1