ぷぎえもん日記
ここはチラシの裏です.基本ぷぎえもんの日記をつづっていきます.更新は数日遅れかも
Entries
前回のエントリー,googleが自動生成ページをインデックス化するのか試してみたでは,自動生成ページを構築し,リンク情報を設定してあげることによって,その先の自動生成ページがgoogleにインデックスされることを確認しました.
前回から一週間が経ち,googleウェブマスターツール上でのインデックス数が100ほど増加したので,検索エンジンが予期できないリンクから生成されたページも検索エンジンにインデックスされるのかをチェックしてみました.以下はウェブマスターツールのキャプチャ画像です.

図にあるように,インデックス数とサイトマップDのURL数が増加しています.解説をすると,DのサイトマップはDカテゴリーのページが呼ばれたときに,自動でURLを一つ追加する仕様になっています.googleウェブマスターツールでは重複するURLをサイトマップに登録するとエラーがでるので,すでにサイトマップに記述されているURLは生成しないようになっています.
次に,実際にインデックスに登録されたURLを確認する方法ですが,検索エンジンに
と 『http://』を省いた部分を入力して検索すればOKです.例えば『ぷぎえもん日記』のインデックスされているページを調べたければ下図みたいに入力するわけですね.ちなみにgoogleだけでなくYahooも同じ検索が可能です.

さらにURLを入れるだけでなく,後ろに単語を付けたりればどんなページがインデックス化されているのかを調べやすいです.↓こんな感じで検索します.
という方法で,インデックスされた一覧ページを調べてみると,サイト内で検索することなしには確実にたどり着けないページがインデックスされていました.つまり,検索フォームから入力された情報によって生成される自動生成ページを,googleがインデックスすることが確かめられたのです.
わー!!パチパチ!!
実を言えばこれは非常に当たり前の結果です.大手のサイトを調べてみればわかります.例えば,動画検索エンジンのfoooooのインデックス数をみてみましょう.
foooooのインデックス数を検索

今検索したらfooooo内に57700件のページがあるという結果が返されました.これは,foooooというサイトが50000以上のページを用意しているわけではなく,ユーザーの入力した情報から生成されるページをインデックス化していることによってページ数が水増しされているわけです.foooooみたいな大手サイトでも実際に用意しているページはせいぜい百程度でしょう.
seoの王道は外部リンクの増加とインデックス数の増加です.インデックス数を増やしたい方は,フォームを設置してスパムってみませんか?フォームを設置すればサイトを使うユーザーもきっと便利になります.ページの自動生成マジお勧めです.
前回から一週間が経ち,googleウェブマスターツール上でのインデックス数が100ほど増加したので,検索エンジンが予期できないリンクから生成されたページも検索エンジンにインデックスされるのかをチェックしてみました.以下はウェブマスターツールのキャプチャ画像です.

図にあるように,インデックス数とサイトマップDのURL数が増加しています.解説をすると,DのサイトマップはDカテゴリーのページが呼ばれたときに,自動でURLを一つ追加する仕様になっています.googleウェブマスターツールでは重複するURLをサイトマップに登録するとエラーがでるので,すでにサイトマップに記述されているURLは生成しないようになっています.
次に,実際にインデックスに登録されたURLを確認する方法ですが,検索エンジンに
site:確認したいURL
と 『http://』を省いた部分を入力して検索すればOKです.例えば『ぷぎえもん日記』のインデックスされているページを調べたければ下図みたいに入力するわけですね.ちなみにgoogleだけでなくYahooも同じ検索が可能です.

さらにURLを入れるだけでなく,後ろに単語を付けたりればどんなページがインデックス化されているのかを調べやすいです.↓こんな感じで検索します.
site:確認したいURL 単語
という方法で,インデックスされた一覧ページを調べてみると,サイト内で検索することなしには確実にたどり着けないページがインデックスされていました.つまり,検索フォームから入力された情報によって生成される自動生成ページを,googleがインデックスすることが確かめられたのです.
わー!!パチパチ!!
実を言えばこれは非常に当たり前の結果です.大手のサイトを調べてみればわかります.例えば,動画検索エンジンのfoooooのインデックス数をみてみましょう.
foooooのインデックス数を検索

今検索したらfooooo内に57700件のページがあるという結果が返されました.これは,foooooというサイトが50000以上のページを用意しているわけではなく,ユーザーの入力した情報から生成されるページをインデックス化していることによってページ数が水増しされているわけです.foooooみたいな大手サイトでも実際に用意しているページはせいぜい百程度でしょう.
seoの王道は外部リンクの増加とインデックス数の増加です.インデックス数を増やしたい方は,フォームを設置してスパムってみませんか?フォームを設置すればサイトを使うユーザーもきっと便利になります.ページの自動生成マジお勧めです.
- 2008-11-07-20:32 googleが自動生成ページをインデックス化するのか試してみた(2)
- カテゴリ : seo
- コメント : 0